特許・法律の渡辺法律特許事務所は、
特許・商標権など知的財産権、法律問題の専門家です。

| 工学院大学化学化工部 卒業 | |
|---|---|
| 昭和47年(1972年) | 弁理士試験合格 弁理士登録  | 
            
| 昭和48年(1973年) | 弁理士試験合格 | 
| 昭和53年(1978年) | 弁理士試験合格 | 
| 平成21年(2009年) | 四ツ谷へ移転 渡辺法律特許事務所へ名称変更  | 
            
| 特許、実用新案、商標、意匠などのサービスを外国出願も含めて幅広く提供。 | 
|---|
| 中央大学法学部法律学科 卒業 | |
|---|---|
| 平成15年(2003年) | 司法試験合格 | 
| 平成17年(2005年) | 弁護士登録 | 
| 平成19年(2007年)~ 平成21年(2009年)  | 
                中央大学法科大学院 実務講師 | 
| 平成21年(2009年) | 渡辺法律特許事務所を開設 中央大学法学部兼任講師 弁理士登録  | 
            
| 平成23年(2011年) | 駒澤大学法科大学院非常勤講師 | 
| 第一東京弁護士会 | 
|---|
| 知的財産関連、企業法務から一般民事事件、刑事事件、家事事件まで対応。 | 
|---|
| 日本大学工学部電気工学科 卒業 | |
|---|---|
| 昭和59年(1984年)~ 昭和63年(1988年)  | 
                宇宙事業開発メーカーにて勤務 | 
| 平成6年(1994年) | 特許事務所入所 | 
| 平成22年(2010年) | 渡辺法律特許事務所入所 | 
| 平成25年(2013年) | 弁理士試験合格 | 
| 平成26年(2014年) | 弁理士登録 | 
| 電気機械系の特許、実用新案を中心に、商標、意匠なども手がける。 | 
|---|
© 2018 渡辺法律特許事務所